TOPICS
2022年2月28日(月)
リュウグウ試料の研究公募受付開始
2022年2月14日(月)
小惑星探査機「はやぶさ2」のリターンサンプルに関する研究論文の「Science」誌掲載について
2022年1月25日(火)
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル及びリュウグウサンプル展示の協力団体公募について(募集要項)
2021年12月21日(火)
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還試料の初期記載に関する研究論文の「Nature Astronomy」誌掲載について
2021年11月15日(月)
相模原市「はやぶさ2」カプセル帰還一周年記念 小惑星リュウグウのサンプル公開(事前申込必要)
日本科学未来館 特別企画 帰還一周年「はやぶさ2」カプセル&リュウグウの〝かけら″大公開」
2021年7月6日(火)
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル 巡回展示先について
2021年6月3日(木)
「はやぶさ2」の運用状況をお知らせするページができました。
2021年2月22日(月)
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル公開【相模原市立博物館・国立科学博物館】
2021年1月14日(木)
「はやぶさ2」搭載カプセル回収現地レポート(マリンレーダ班)
2020年12月18日(金)
小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星Ryugu(リュウグウ)サンプルは約5.4グラム
2020年12月8日(火)
ONC撮像写真
地球に帰還したカプセルの写真集
2020年12月6日(日)
再突入カプセルの火球映像
2020年12月7日(月)
「はやぶさ2」サンプルコンテナからのガス採取について
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載カプセルの現地本部への輸送完了について
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載カプセルの捜索結果について
2020年12月5日(土)
小惑星探査機「はやぶさ2」搭載カプセルの分離確認について
2020年12月1日(火)
「再突入カプセルの観測についての情報」
2020年10月7日(水)
美笹深宇宙探査用地上局におけるX帯電波の送信について
2020年9月25日(金)
地球-リュウグウ間のイオンエンジン による往復運転完了
2020年9月16日(水)
「はやぶさ2」地球帰還 応援メッセージ
2020年8月19日(水)
カプセル着陸許可発行!
2020年5月22日(金)
[はやぶさ2プロジェクト] 海外メンバーからのメッセージ
2020年2月3日(月)
[はやぶさ2プロジェクト]ブライアン・メイさんにお会いしました!
2019年11月13日(水)
はやぶさ2 地球に向けて出発!
2019年11月14日(木)
〝さよならリュウグウ〟キャンペーン、および「なぜなに はや2」開催のお知らせ
2019年7月9日(火)
「はやぶさ2」が2回目着地で地下物質採取に挑戦‼(7月11日(木)11時ごろ)
2019年6月19日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] 第2回タッチダウンへのアプローチ −その1:タッチダウン地点付近の観測−
2019年4月24日(水)
[はやぶさ2プロジェクト]「クレーター探索運用(事後)」(CRA2)について
2019年4月19日(金)
[こちはや漫画版] Vol. 9: 第一回タッチダウン(2019.4.19)を掲載しました
2019年4月26日(金)
~宇宙から応燕宣言~人工衛星「つばめ」に写ろう!
[はやぶさ2プロジェクト] サイエンス誌に論文が掲載されました
2019年4月9日(火)
小型実証衛星1号機 RAPIS-1 定常フェーズ移行
2019年3月28日(木)
[はやぶさ2プロジェクト] 「はやぶさ2」のイラスト改訂
2019年4月3日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] SCI運用へ応援メッセージをいただきました
[はやぶさ2プロジェクト] SCI(衝突装置)運用スケジュール
2019年3月16日(土)
[はやぶさ2プロジェクト] 「クレーター探索運用(事前)」(CRA1)について
2019年3月15日(金)
小型実証衛星1号機 RAPIS-1 グリーンプロペラント推進系(GPRCS)世界初の軌道上 HAN系推進薬 実証!
2019年3月1日(金)
イプシロン4号機打上げ写真集のご紹介
2019年3月6日(水)
宇宙(そら)のとびら 第46号(【特集1】リュウグウ数字ウォッチング)
2019年2月20日(水)
「はやぶさ2」が着地に挑戦!! 【その1】
2019年3月7日(木)
「はやぶさ2」が着地に挑戦!! 【その4】~「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像を公開~
[はやぶさ2プロジェクト] 2019年1月のB0X-B運用での撮影画像
[はやぶさ2プロジェクト] 温かい応援、ありがとうございます
[はやぶさ2プロジェクト] タッチダウン地点
2019年2月25日(月)
[はやぶさ2プロジェクト] タッチダウン直後の画像
2019年2月22日(金)
小惑星探査機「はやぶさ2」、第1回目のタッチダウン成功について
「はやぶさ2」が着地に挑戦!! 【その3】
2019年2月21日(木)
「はやぶさ2」が着地に挑戦!! 【その2】
2019年2月15日(金)
【動画】革新的衛星技術実証1号機/イプシロンロケット4号機リフトオフ ムービー
2019年2月8日(金)
小型実証衛星1号機 RAPIS-1 軽量太陽電池パドルTMSAPの展開成功
2019年1月21日(月)
[はやぶさ2プロジェクト] リュウグウ表面の地名が決定!
2019年1月16日(水)
[こちはや漫画版] Vol. 8: TD1-R3 ターゲットマーカ投下(2019.1.16)を掲載しました
【動画】打上げ日時決定!革新的衛星技術実証1号機/イプシロンロケット4号機ミッション紹介
【動画】打上げ迫る!革新的衛星技術実証1号機ミッション紹介
2018年12月25日(火)
[はやぶさ2プロジェクト] 合運用の探査機軌道
2018年12月21日(金)
[はやぶさ2プロジェクト] アストロダイナミクスと重力測定降下運用
2018年12月13日(木)
[はやぶさ2プロジェクト] MINERVA-II1ローバの命名について
[こちはや漫画版] Vol. 7: ミネルバII1着陸成功!!(2018.12.13)を掲載しました
2018年12月19日(水)
リュウグウの簡易形状模型の公開
「はやぶさ2」プロジェクトの吉川 真 准教授が "The 2018 Nature's 10"に選出
2018年12月18日(火)
【動画】打上げ迫る!イプシロンロケット4号機フライトシーケンス紹介映像
革新的衛星技術実証1号機 Microsoft HoloLens を使ったコンテンツを公開!
2018年10月30日(火)
[はやぶさ2プロジェクト] 小型モニタカメラが“クール!”な画像を撮影
2018年10月23日(火)
[こちはや漫画版] Vol.6:タッチダウン1 リハーサル1(TD1-R1)(2018.10.23) を掲載しました
2018年10月20日(土)
水星磁気圏探査機「みお」(MMO)の打上げ成功!
2018年10月19日(金)
国際水星探査計画BepiColomboの打上げライブ中継は、10/20(土)10:00から!
2018年10月14日(日)
[はやぶさ2プロジェクト]TD1-R1-A運用 航法画像
[はやぶさ2プロジェクト]TD1-R1-A運用スケジュール
[はやぶさ2プロジェクト]タッチダウン運用のスケジュール変更について
2018年10月12日(金)
[はやぶさ2プロジェクト]小型着陸機MASCOTのプレスリリースについて
2018年10月16日(火)
10/29(月)は、「いぶき2号」の打上げライブ中継を見よう!
2018年10月5日(金)
[はやぶさ2プロジェクト]探査機から分離していくMASCOTの撮影に成功!
2018年10月3日(水)
NHKとJAXAの共同開発「SHVはやぶさ2可視化システム」
2018年9月27日(木)
[はやぶさ2プロジェクト]これまでで最高解像度のリュウグウ地表画像
[はやぶさ2プロジェクト]MINERVA-II1が撮影した画像、第2弾
[はやぶさ2プロジェクト]リハーサル運用によるタッチダウン候補地点の確認
[はやぶさ2プロジェクト]BOX-B運用で撮影されたリュウグウの画像
2018年9月22日(土)
[はやぶさ2プロジェクト]ミネルバII1、写真撮影・リュウグウ着地・ホップによる移動に成功! を掲載しました
2018年9月20日(木)
[はやぶさ2プロジェクト] MINERVA-Ⅱ1分離運用 航法画像のリアルタイム配信 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト]MINERVA-Ⅱ1分離運用スケジュール を掲載しました
2018年9月19日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] 小型探査ローバMINERVA-II1 を掲載しました
2018年9月12日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] タッチダウン1リハーサル1(TD1-R1)の結果について を掲載しました
2018年9月15日(土)
[はやぶさ2プロジェクト] 探査機の影と衝効果 を掲載しました
2018年9月11日(火)
[はやぶさ2プロジェクト] タッチダウン1 リハーサル1 航法画像のリアルタイム配信 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] タッチダウン1リハーサル1(TD1-R1)のスケジュール を掲載しました
2018年9月5日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] 小型モニタカメラで撮影したサンプラホーン を掲載しました
2018年8月31日(金)
[はやぶさ2プロジェクト] 「はやぶさ2」レーザ高度計一か月の成果 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] TIRによるリュウグウのサーモグラフィ を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] 小惑星リュウグウの表面に多くある岩塊 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] Box-C運用で撮影したリュウグウの画像 を掲載しました
2018年8月30日(木)
[こちはや漫画版] Vol.5:重力計測!!(2018.08.30) を掲載しました
2018年8月29日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] 着地候補地点の決定! を掲載しました
2018年8月7日(火)
[はやぶさ2プロジェクト] 高度1kmから撮影したリュウグウ を掲載しました
2018年8月6日(月)
[はやぶさ2プロジェクト] 重力計測運用 航法画像のリアルタイム配信 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] 中高度運用 航法画像の公開画像一覧 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] OPNAVな人々 を掲載しました
2018年8月3日(金)
こちはや漫画版 Vol. 4: リュウグウ到着!!(2018.08.03)を掲載しました
小惑星探査機「はやぶさ2」とリュウグウの詳しい情報はこちら!「ファクトシート」&「はやぶさ2質問箱」
2018年7月31日(火)
[はやぶさ2プロジェクト] リュウグウの高解像度立体視画像 を掲載しました
2018年7月27日(金)
【打ち上げ迫る!】地上と宇宙を結ぶ輸送システム「こうのとり」7号機(HTV7) 特設サイトがオープンしました
2018年7月26日(木)
[はやぶさ2プロジェクト] 高度約6kmから撮影したリュウグウ を掲載しました
2018年7月13日(金)
「未来レストランいぶき」が、第65回「カンヌライオンズ」PR部門でブロンズを受賞
2018年7月11日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] リュウグウの形状モデル初期バージョンが完成 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] ホームポジションから見たリュウグウ を掲載しました
2018年7月10日(火)
[はやぶさ2プロジェクト] これがリュウグウ - 3Dで見る全体像 を掲載しました
2018年7月4日(水)
[はやぶさ2プロジェクト] ブライアン・メイさんによる小惑星リュウグウのステレオ視画像 を掲載しました
2018年6月29日(金)
[はやぶさ2プロジェクト] リュウグウ到着! を掲載しました
2018年6月25日(月)
[はやぶさ2プロジェクト] 約40kmの距離から見たリュウグウ を掲載しました
2018年6月22日(金)
[こちはや漫画版] Vol.3:光学電波複合航法 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] 220~100kmの距離から見たリュウグウ を掲載しました
2018年6月19日(火)
[こちはや漫画版] Vol.2:2018年6月3日イオンエンジン往路完走 を掲載しました
[はやぶさ2プロジェクト] 330~240kmの距離から見たリュウグウ を掲載しました
2018年6月16日(土)
[はやぶさ2プロジェクト] 約700kmの距離から見たリュウグウの自転のようす を掲載しました
2018年6月14日(木)
[はやぶさ2プロジェクト] 920kmの距離から見たリュウグウ を掲載しました
2018年6月11日(月)
[はやぶさ2プロジェクト] 1500kmの距離から見たリュウグウ を掲載しました
2018年6月8日(金)
[はやぶさ2プロジェクト] LIDARを約2年ぶりに立ち上げました を掲載しました
2018年6月7日(木)
[はやぶさ2プロジェクト] 2600kmの距離から見たリュウグウを掲載しました
「はやぶさ2」、小惑星リュウグウ到着の最終段階へ を掲載しました
2018年6月5日(火)
「はやぶさ2プロジェクト」3+34人の〝リュウグウ〟を掲載しました
2018年6月4日(月)
「はやぶさ2プロジェクト」イオンエンジン往路完走を掲載しました
2018年5月31日(木)
スタートラッカのリュウグウ撮影による光学航法を掲載しました
2018年5月16日(水)
スタートラッカによるリュウグウの撮影に成功!
2018年5月2日(水)
「はやぶさ2」プロジェクトメンバーが 第50回市村賞を受賞しました
「はや2NOW」を公開しました!
2018年3月20日(火)
こちはや漫画版
2015年5月30日(土)
だいち2号最新情報はJAXAウェブサイトへ
2018年2月16日(金)
たまてばこ:リュウグウを下見する?(その4)
2017年12月28日(木)
自転軸パラメータ抽選結果のご報告
2017年12月24日(日)
「しきさい」「つばめ」のクリティカル運用期間が無事終了!初期機能確認へ!
2017年12月22日(金)
怒涛の動画と現地レポート「しきさい」&「つばめ」打ち上げはこれで予習しよう!
雲、エアロゾルの高精度な観測で地球温度化メカニズムの解明を
2017年12月21日(木)
「しきさい」「つばめ」への応援メッセージを募集します!ライブ中継を見て打ち上げを応援しよう!
2017年12月14日(木)
〝小惑星リュウグウ〟想像コンテスト開催機関を募集します
2017年11月25日(土)
12/2開催「はやぶさ2」トークライブVol.12
2017年10月27日(金)
「しきさい」「つばめ」打ち上げ日が12/23に決定!
2017年10月25日(水)
「はやぶさ2」を利用したアウトリーチ・教育活動についての意見交換会:意見および議論のまとめ
2017年10月13日(金)
ここがスゴイ!「超小型三軸姿勢制御モジュール」
2017年10月3日(火)
「みちびき」7つのカン違いに答えます。(後編)
2017年9月27日(水)
「オサイリス・レックス」地球スイングバイ観測キャンペーン報告
2017年9月29日(金)
「みちびき」7つのカン違いに答えます。(前編)
2017年9月22日(金)
美星スペースガードセンターで「オサイリス・レックス」の観測に成功しました
2017年10月23日(月)
あかつき、金星大気の謎を深める「赤道ジェット」を発見 (後編)
あかつき、金星大気の謎を深める「赤道ジェット」を発見 (前編)
2017年9月25日(月)
バイバイ、カッシーニ ー 土星探査機カッシーニの最後のミッション
2017年9月11日(月)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.17
2017年9月8日(金)
冥王星表面の地名にHayabusa Terraという名前が付けられました
2017年8月29日(火)
2017年特別公開のお礼
2017年8月23日(水)
太陽−地球系のL5点付近の観測の結果について
“L+1000” 嬉しい悲鳴
2017年8月16日(水)
[再設定] 8/19は「みちびき3号機」打ち上げライブ中継を見よう!
2017年7月21日(金)
「みちびき3号機」が静止軌道なのはなぜ?
2017年7月14日(金)
「はやぶさ2」関連の論文が多数掲載されました
愛称は「しきさい」と「つばめ」に決定!
2017年7月13日(木)
日本の世界遺産から
2017年9月1日(金)
そうだ、勝浦行こう!
2017年6月20日(火)
「みちびき」ってどんな衛星なの?
2017年6月13日(火)
6月13日は「はやぶさの日」
2017年5月26日(金)
「みちびき3号機」みんなのカウントダウンに参加してみよう!
2017年5月15日(月)
夜光虫と人工衛星?
2017年4月28日(金)
「はやぶさ2」第2期イオンエンジン 連続運転が終了しました
2017年4月11日(火)
「はやぶさ2」太陽−地球系のL5点付近の観測について
2017年3月29日(水)
「あらせ」定常運用へ移行
2017年4月25日(火)
2つの衛星の「愛称」を同時募集します
2017年3月8日(水)
小惑星「イトカワ」の謎の解明 太陽系研究に大きな一歩 ~衝突でふるい分けられる小惑星の砂礫~
2017年3月10日(金)
世界の夜景から2
2017年2月9日(木)
ツイッター緊急&特別企画:「はやぶさ2」の運用訓練に参加しよう!
2017年2月20日(月)
世界の夜景から
2017年1月30日(月)
「こうのとり」6号機、ISSから分離
2017年1月23日(月)
「あらせ」クリティカル運用期間を終了、初期運用へ
2017年1月22日(日)
ワイヤーアンテナの伸展完了について
2017年1月17日(火)
金星の巨大な弓状模様の成因を解明
2017年1月18日(水)
サイエンティスト&プロジェクトメンバーが語るERGへの期待 #6 西谷望
「こうのとり」6号機(HTV6)が「きぼう」に運んだ超小型衛星6基の放出に成功
2017年1月15日(日)
SS-520 4号機実験結果について
2017年1月13日(金)
ジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG)の軌道変更運用(近地点高度上昇)の完了について
2017年1月10日(火)
LIDAR光リンク実験の論文発表
2016年12月26日(月)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.16
2016年12月16日(金)
サイエンティスト&プロジェクトメンバーが語るERGへの期待 #5 Chang, Tzu-Fang
サイエンティスト&プロジェクトメンバーが語るERGへの期待 #4 天野孝伸
2016年11月25日(金)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.15
2016年11月28日(月)
たまてばこ:Blues For Hayabusa2
2016年11月22日(火)
「はやぶさ2」イオンエンジン第2期連続運転開始
2016年12月12日(月)
サイエンティスト&プロジェクトメンバーが語るERGへの期待 #3 尾崎光紀
2016年11月29日(火)
サイエンティスト&プロジェクトメンバーが語るERGへの期待 #2 坂口歌織
2016年11月15日(火)
サイエンティスト&プロジェクトメンバーが語るERGへの期待 #1 細川敬祐
2016年12月7日(水)
ERG衛星ペーパークラフトをつくろう!
2016年11月2日(水)
臼田-DSN局間でのUplink Transferに成功!
「ひまわり9号」/H-IIAロケット31号機 打ち上げ成功!
2016年10月30日(日)
ひまわり9号打ち上げ延期
「世界最先端の“眼”が地球を見守る」ひまわり9号打ち上げライブ中継!
2016年10月19日(水)
"任務達成" ロゼッタ、ミッション終了
2016年9月30日(金)
ERG衛星、相模原キャンパスで機体公開
2016年9月23日(金)
たまてばこ:「はやぶさ2」トークライブVOL.4 姿勢軌道制御
2016年9月14日(水)
CEDECで「はやぶさ2」の講演をしました
2016年9月26日(月)
そうだ、沖縄行こう!
2016年9月2日(金)
ひまわり9号、11月1日打ち上げへ
2016年8月26日(金)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.14
こちら「はやぶさ2」運用室:No.13
2016年8月10日(水)
高校生が小惑星リュウグウ観測に成功!
2016年7月19日(火)
MASCOT関連の作業が終了しました
2016年8月12日(金)
30年咲き続ける宇宙の「あじさい」
2016年8月8日(月)
さよならフィラエ! 探検家にお別れのメッセージ画像を送ろう
2016年7月28日(木)
《はやぶさ発信電力制御》、実用化へ向けさらに一歩
今度は外惑星領域へ! ソーラー電力セイル展開実験レポート
2016年7月16日(土)
超大型望遠鏡VLTによる小惑星リュウグウの観測成功
2016年7月15日(金)
ソーラー電力セイル探査機 公開実験終了
夏休みはJAXAに遊びに行こう
地球温暖化に挑む「いぶき」の最新レポート!
2016年6月28日(火)
たまてばこ:「はやぶさ2」トークライブVOL.3 スペースガード
2016年6月24日(金)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.12
2016年6月23日(木)
「はやぶさの日」イベント ~玉手箱弁当試食会~
2016年6月21日(火)
リュウグウ観測キャンペーン(天体観測のエキスパート向け)
2016年6月13日(月)
2016年6月7日(火)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.11
イオンエンジン第1期連続運転と 追加運転についての報告
2016年6月6日(月)
たまてばこ:「はやぶさ2」トークライブVOL.2報告
2016年5月30日(月)
たまてばこ:「はやぶさ2」トークライブVOL.1報告
2016年5月31日(火)
光学航法望遠カメラで火星を撮影しました
2016年5月27日(金)
たまてばこ:2016年5月、はやツー君と惑星直列
2016年4月28日(木)
フィリピン共和国の超小型衛星がはじめて宇宙へ!新たな一歩に「きぼう」が貢献
2016年4月20日(水)
ERG衛星と一緒に宇宙空間の旅へ!応援メッセージ募集[受付終了]
2016年3月31日(木)
「はやぶさ2」ミッションロゴの色が変わりました
2016年4月15日(金)
「科学技術の『美』パネル展」でGPM/DPR「宇宙から見た台風の雨」画像が優秀賞
2016年3月30日(水)
たまてばこ:リュウグウを下見する?
2016年6月14日(火)
X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の状況について(6月14日更新)
2016年3月24日(木)
「ひとみ」/H-IIA F30打ち上げ写真集 プロジェクト賞決定!
2016年3月23日(水)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.10
2016年3月22日(火)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.9
“L+475” イオンエンジンの連続運転を本日の運用から開始!
2016年3月16日(水)
宇宙技術で災害リスクの軽減を目指す
2016年3月2日(水)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.8
2016年3月8日(火)
3月9日は部分日食 in JAPAN
「ひとみ」/H-IIAロケット30号機の打ち上げ写真集を公開しました!
2016年2月29日(月)
「ひとみ」クリティカル運用期間が終了!初期機能確認へ
2016年2月17日(水)
ASTRO-H打上げ成功!「ひとみ」と命名されました
2016年2月18日(木)
空に輝くロケットの軌跡 打ち上げ写真募集!
ASTRO-H打上げ成功!「ひとみ」と命名
4種類・計6台の観測装置で同時に見る!ここがスゴイ!ひとみ [その4]
2016年2月15日(月)
ASTRO-Hはどうやって天体を探るのか?~ASTRO-Hの特長
2016年2月12日(金)
X線天文衛星ASTRO-H 打ち上げ延期
2016年2月14日(日)
ASTRO-H打ち上げライブ中継は17日17時25分から
2016年2月10日(水)
はやぶさ電力、いよいよ家庭のコンセントに進出!?
2016年2月8日(月)
「すざく」の10~100倍暗い天体が観測できる検出器 ここがスゴイ!ひとみ [その3]
2016年2月5日(金)
本格的な国際協力で完成したASTRO-H
2016年2月3日(水)
超精密にエネルギーを測るSXS ここがスゴイ!ひとみ [その2]
2016年1月15日(金)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.7
2016年1月23日(土)
ASTRO-H搭載 軟X線撮像検出器(SXI)のミーティングを開催
2016年2月1日(月)
衛星全体が望遠鏡?! ここがスゴイ!ひとみ [その1]
2016年1月25日(月)
“熱い”宇宙? ~ASTRO-Hが観る天体~
2016年1月22日(金)
X線天文学の歴史とX線天文衛星
2016年1月20日(水)
ASTRO-H日誌更新中!衛星開発のあゆみをたどる
2016年1月12日(火)
種子島でASTRO-Hの機体公開が行われました
2015年12月28日(月)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.6
赤外分光計(NIRS3)による地球・月観測
2015年12月25日(金)
レーザー高度計(LIDAR)による光リンク実験
2015年12月24日(木)
はやぶさ2プロジェクトからのご挨拶 Season's Greetings
2015年12月14日(月)
「はやぶさ2」が撮影した南極とその周辺
2015年12月11日(金)
X線天文衛星「ASTRO-H」2月12日宇宙へ ― 熱い宇宙の中を観る
2015年12月9日(水)
「あかつき」金星周回軌道へ!日本初の惑星探査へ
2015年12月3日(木)
「はやぶさ2」スイングバイ直前に地球を撮影
2015年12月2日(水)
「はやぶさ2」の地球スイングバイ軌道が確定しました
探査機の軌道をシミュレーションで体感
2015年11月30日(月)
“L+362” (速報)第3回軌道補正マヌーバは実施せず。2回目までで十分な軌道精度に。
こちら「はやぶさ2」運用室:No.5
2015年11月27日(金)
“L+359” 着々と進む準備~地球スイングバイまであと一週間~
2015年11月24日(火)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.4
2015年12月1日(火)
金星探査機「あかつき」の旅路 - 軌道で見るあかつきの5年間
2015年11月22日(日)
“「はやぶさ」発信の電力制御技術”が鉄道を走らせる
2015年11月17日(火)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.3
2015年11月10日(火)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.2
2015年11月5日(木)
“L+337” 地球スイングバイまで残り1ヵ月。一昨日、軌道精度をより高める微修正運用を実施。
2015年11月1日(日)
こちら「はやぶさ2」運用室:No.1
2015年10月14日(水)
「はやぶさ2」の地球スイングバイについての情報を公開します!
2015年10月16日(金)
彗星探査機「ロゼッタ」の1年
2015年10月5日(月)
“L+306” 速報です。小惑星1999 JU3名称が「Ryugu」に決定!
2015年9月29日(火)
“L+300” 「はやぶさ2」も負けてられません!
2015年10月1日(木)
見学行くならハトヤマ!
2015年9月2日(水)
“L+273” (速報)2日間のイオンエンジン稼働、滞りなく終了。
2015年9月1日(火)
“L+272” イオンエンジン追加噴射~地球スイングバイの軌道制御精度の向上のために~
2015年8月28日(金)
“L+268” 小惑星1999 JU3の名づけ親になろう!
2015年8月5日(水)
宇宙との時差は何時間? ―― 国際宇宙ステーションの時間と探査機時間
2015年7月29日(水)
「こうのとり」5号機の把持・ISSへの結合予定日が決定 油井宇宙飛行士が把持担当
2015年6月12日(金)
6月13日は、「はやぶさ、おかえり~!の日」
2015年6月8日(月)
“L+187” 第2回目のイオンエンジン連続運転を無事終了
2015年7月7日(火)
人工衛星の梱包・輸送のおはなし
2015年6月17日(水)
「あけぼの」のバトンを受け継ぐ探査機「ERG」
2015年6月2日(火)
“L+181” イオンエンジン連続運転を本日6/2の探査機運用で開始!
2015年5月22日(金)
第23回衛星設計コンテスト、参加登録〆切迫る!
2015年5月15日(金)
「だいち2号」大涌谷の隆起を観測
2015年5月1日(金)
発表!空から、宇宙から行う防災活動のアイディア
2015年4月30日(木)
“L+148” 地球スイングバイに向けて
2017年5月12日(金)
そうだ、鳩山行こう!
2015年4月28日(火)
宇宙を漂う生命の「種」をキャッチ!「たんぽぽ計画」始動
2015年4月24日(金)
「あけぼの」運用終了、おつかれさま! ― 「あけぼの」の歴史と軌道の変化
2015年4月10日(金)
“L+128” バトンタッチ
2015年4月1日(水)
“L+119” それぞれの役割が目指す先
2015年3月21日(土)
“L+108” 【速報】イオンエンジン409時間の連続運転を終了
2015年3月20日(金)
“L+107” 第1回イオンエンジン連続運転、明日21日に終了の見込み
2015年3月13日(金)
“L+100” 季節の移り変わり
2015年3月6日(金)
“L+93” イメージで我慢
2015年3月3日(火)
“L+90” 初期機能確認終了。小惑星に向けて、いざ巡航フェーズへ。
2015年2月20日(金)
“L+79” 発想の転換
2015年2月25日(水)
こんなにスゴイ! 「はやぶさ」発信の電力制御技術(下)
こんなにスゴイ! 「はやぶさ」発信の電力制御技術(中)
2015年2月18日(水)
こんなにスゴイ! 「はやぶさ」発信の電力制御技術(上)
2015年2月13日(金)
“L+72” 運用に必要なもの・・・格闘する心、目薬、栄養ドリンクetc
発表!「行き先は宇宙!宇宙旅行でしたいこと」
2015年2月5日(木)
“L+64” 見える力、見えない力
2015年2月2日(月)
小惑星探査機ドーンが目的地ケレスの姿を捉える
2015年1月28日(水)
探査機「ニューホライズンズ」が冥王星の観測を開始!
2015年1月26日(月)
“L+54” 運用とホウレンソウ
2015年1月16日(金)
“L+44” 「縁の下の力持ち」 改め、「大黒柱」
2015年1月7日(水)
“L+35” 縁の下の力持ち
2014年12月26日(金)
“L+23” 初期機能確認は順調
作ろう!はやぶさ2
2014年12月15日(月)
はやぶさ2カウントアップレポート “L+(エルプラス)” 始動
2014年12月10日(水)
はやぶさ2の旅路(往路編)
2014年12月5日(金)
さあ宇宙探査ミッションへ!はやぶさ2クリティカル運用期間を完了
2014年12月3日(水)
「はやぶさ2」打ち上げ成功! 宇宙へ!
2014年12月1日(月)
「はやぶさ2」打ち上げ再設定!ライブ中継は12月3日(水)12:25から!
2014年11月28日(金)
「はやぶさ2」/H-IIAロケット26号機 打ち上げ延期
2014年11月29日(土)
「はやぶさ2」打ち上げ日時再設定!ライブ中継は12月1日(月)12:25から!
2014年11月26日(水)
「はやぶさ2」には皆さまからお寄せいただいた寄附金が活用されています!
「はやぶさ2」と相乗りする小型副ペイロードに注目!
2014年11月21日(金)
小惑星観測と「はやぶさ2」これまでの年表
2014年11月18日(火)
ESAの彗星着陸機「フィラエ」がチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着陸!
2014年11月13日(木)
人類のため、ふたたび。「はやぶさ2」応援キャンペーン
「はやぶさ2」プロジェクトチームからのビデオメッセージを追加!
2014年10月23日(木)
彗星探査機「ロゼッタ」、チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に到着!
2014年10月28日(火)
「はやぶさ2」、ミッションパッチにこめた思い
2014年10月22日(水)
「はやぶさ2」キーメッセージ紹介!
2014年10月20日(月)
ひまわり8号、静止軌道へ投入
2014年10月14日(火)
熱帯降雨観測衛星/降水レーダ(TRMM/PR)後期運用終了へ
2014年10月1日(水)
発表!「あなたの好きな航空機・宇宙機」
「はやぶさ2」打ち上げライブ中継の配信協力先を公募します!
2014年9月9日(火)
相模原キャンパスで「はやぶさ2」機体公開
2014年8月11日(月)
いよいよ夏休み後半! 自由研究お役立ち情報 その2
2014年7月1日(火)
「だいち2号」から初の観測画像が送られてきました!
2014年6月20日(金)
あなたの「願い」宇宙に届けます! 衛星「きずな」を使った七夕メールキャンペーン実施中です。
君は手づくり「だいち2号」を見たか!?
2014年6月13日(金)
今日は「はやぶさ、おかえりー!」の日
2014年6月12日(木)
「だいち2号」、地球観測衛星として世界最高速度で地上伝送に成功!
2014年6月5日(木)
だいち2号・全国各地の打ち上げパブリックビューイングの様子
「だいち2号」、機能確認に向けて準備完了!
2014年5月26日(月)
「だいち2号」から届いた! Lバンド合成開口レーダ展開画像
2014年5月24日(土)
「だいち2号」、打ち上げ! 災害の状況や地形の変化の観測などで活躍が期待
2014年5月22日(木)
いよいよ打ち上げへ!「だいち2号」打ち上げライブ中継は24日(土)11:15から!
2014年5月21日(水)
人工衛星を使った防災活動「宇宙防災計画」 No.01
2014年5月7日(水)
だいち2号/H-IIAロケット24号機の打ち上げ写真を募集します!
2014年4月25日(金)
【だいち2号】ペーパークラフト教室・応援メッセージの寄せ書きを行いました
2014年4月16日(水)
4月21日14時~、だいち2号に関する記者説明会をインターネット放送します
2014年4月2日(水)
「だいち2号」打ち上げのライブ中継先を公募します!
2014年4月1日(火)
「だいち2号」の機体を報道陣に公開しました
2014年3月14日(金)
「大地にも、精密検査が必要だ。」H-IIAロケット24号機による「だいち2号」(ALOS-2)の打ち上げ日決定!
2014年2月28日(金)
GPM主衛星、打ち上げ成功!
2014年3月7日(金)
GPM主衛星打ち上げライブ中継
2014年2月4日(火)
GPM/DPR応援メッセージ募集中! コラムも更新中!
おはようロゼッタ! 彗星探査機「ロゼッタ」冬眠から目覚める
2014年1月17日(金)
GPM主衛星、種子島宇宙センターで機体公開
2014年1月15日(水)
GPM主衛星打ち上げのライブ中継先を公募します!
2013年12月26日(木)
「雨雲を、味方にせよ。」雨雲スキャンレーダ「DPR」を乗せたGPM主衛星をH-IIAロケット23号機で打ち上げます!
2013年11月29日(金)
彗星と探査機
2013年11月25日(月)
JAXAとNASAが共同開発の人工衛星「GPM主衛星」、日本に到着!【11/29更新】
2013年11月15日(金)
G空間社会をイベントで体験! G空間EXPO2013
2013年10月1日(火)
シグナス補給船実証機(Orb-D1)国際宇宙ステーションに到着
2013年9月25日(水)
「はやぶさ2」相乗り小型副ペイロードを選定!
2013年9月17日(火)
ボイジャー1号が太陽圏を脱出
2013年9月6日(金)
「だいち2号」のミッションマークが決定!
2013年8月30日(金)
イプシロンロケット試験機 打上日再設定の見通しについて
2013年8月8日(木)
イプシロンロケットによる惑星分光観測衛星の打ち上げ延期について
2013年8月6日(火)
メッセージ・イラスト紹介(その3)-はやぶさ2キャンペーン-
2013年8月5日(月)
天文学のホットな問いに挑む 世界で最もクールな望遠鏡
2013年8月4日(日)
メッセージ・イラスト紹介(その2)-はやぶさ2キャンペーン-
2013年8月2日(金)
NASA主催のGPM計画のキャラクターコンテストで日本からの応募作品が最優秀賞を受賞!
2013年7月10日(水)
2つのロケット打ち上げライブ中継協力先を募集中!
2013年7月16日(火)
「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子を見に行こう!
2013年7月8日(月)
メッセージ・イラスト紹介(その1)-はやぶさ2キャンペーン-
2013年6月14日(金)
“いつ応募するの?” “今でしょ!” 「はやぶさ2」に名前やメッセージを載せよう!
2013年6月11日(火)
ISTSへ行ってみた。
2013年3月12日(火)
小惑星探査機「はやぶさ2」の機体を初公開
2013年5月28日(火)
民間企業や大学等の開発する小型衛星を打ち上げるチャンスが広がりました。
2018年3月5日(月)
「はやぶさ2」が撮影に成功した“小惑星リュウグウ”想像コンテスト開催中!