VISIT / 施設見学
筑
筑波宇宙センター
調
調布航空宇宙センター
Event・Symposium
子供から大人まで楽しめるイベント情報のご案内
新型コロナウィルス感染症対応について(2020年11月27日更新)
STAY HOME with JAXA
オンライン開催
2021年2月19日(金)9:30~18:00
「SATテクノロジー・ショーケース2021」にて特別シンポジウム【地球観測衛星と新型コロナウイルス感染症】を開催
日時:第1回:2021年1月27日(水)、第2回:2021年2月26日(金)、第3回:後日発表、第4回:後日発表
国際宇宙探査シンポジウム2021「人類、月を拓く」
2021年2月2日(火)、3日(水)14時~16時
「2020年度宇宙探査オープンイノベーションフォーラム」オンライン開催
2020年10月23日(金)~2021年1月末
筑波宇宙センター「月、そしてその先へ!~JAXAの国際宇宙探査~」展(要予約)
筑波宇宙センター 広報・情報棟 視聴覚室
2020年11月29日(日)~2021年3月31日(水)
動画de筑波宇宙センター 開設しました!
日時:筑波①2021年1月22日(金) 角田2021年1月29日(金) 調布2021年2月5日(金) 筑波②2021年2月19日(金)
エアロスペーススクール(オンライン)
オンライン開催(事前応募必須。定員に達し次第募集締切)
Visit
ロケット打上げ見学、JAXA展示施設へのご案内
茨城県つくば市
宇宙開発の中枢センターとして活動
鹿児島県熊毛郡
日本最大のロケット発射場
種子島宇宙センター
鹿児島県肝属郡
ロケットと衛星の打上げ、追跡、データ取得を行う
内之浦宇宙空間観測所
東京都調布市
日本最大規模のスーパーコンピュータ、風洞を持つ
神奈川県相模原市
宇宙科学研究の拠点。さまざまな研究を行う
相模原キャンパス
宮城県角田市
ロケットエンジンから未来の宇宙輸送エンジンまでを研究開発
角田宇宙センター
JAXA's
Countdown
衛星・打上げの最新情報はこちらをチェック!
野口宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション
野口宇宙飛行士の最新情報はこちら。
JAXAシンポジウム2020@オンライン「おおすみ」打上げ50周年記念「宇宙開発 今昔物語」
JAXAシンポジウム2020の最新情報はこちら。
はやぶさ2特設サイト
2018年6月27日、「はやぶさ2」は小惑星リュウグウに到着しました。リュウグウで行われる探査など、最新情報はこちらから
地球観測衛星特設サイト
「いぶき2号」(2018年10月29日に打上げ)や「しきさい」や「つばめ」(2017年12月23日打上げ)等、地球観測衛星に関する最新情報はこちらから。
VIDEO
旬な話題やJAXAの活動を映像でお届けします
Library
もっと知りたい宇宙のことを、専門家がわかりやすく解説
JAXA ラインBIGスタンプ
9月12日は「宇宙の日」
1コメント
宇宙実験室 10 - サンプラホーンを作ってみた
宇宙やロケット打上げを見てみたい
宇宙のこと、天体のことを知りたい
宇宙を体感できるイベントに参加したい
宇宙を話題にしてもっと楽しみたい
親子で、学校で楽しもう