GPM主衛星打ち上げライブ中継
2014年3月7日(金)
- プロジェクト
- 人工衛星・探査機
打ち上げライブ中継は終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
『雨雲を、味方にせよ。GPM主衛星打ち上げ中継(H-IIAロケット23号機)』
中継日時:2月28日(金)午前2時50分~ 午前4時5分頃(約75分間)
MC紹介:
宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部
宇宙輸送系要素技術研究開発センター 開発員
伊海田 皓史(いかいだ ひろし)
インターネット配信(録画)
ほかのサイトの番組録画はこちらから
打ち上げクイックレビュー(短縮版)
以下のサイトからご覧いただけます。
パブリックビューイング実施の様子
なお、今回の中継は以下の3施設にてパブリックビューイングを実施していただきました。深夜帯にも関わらず盛況とのことで、厚く御礼申し上げます。
・岡山県生涯学習センター
・とちぎサイエンスらいおん(帝京大学)※当日の様子はこちら)
・筑波大学ネットワーク衛星「結」プロジェクト

筑波大学でのパブリックビューイングの様子 ©筑波大学ネットワーク衛星「結」プロジェクト
GPM主衛星、最近どうしてるのかなー? 元気に活躍してるのでしょうか?
種子島まで打上げを応援しに行ったので、初画像取得以来の情報がないのは
少し寂しい気がします。
打上げライブ中継楽しみだったのに熱がでて見られなかった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
動画がアップされるのを祈るのみです…
打ち上げ成功しますように!
やっぱり、ロケットの打ち上げはドキドキしますねー!
いよいよですね!
成功を祈ります!!
小学生の者です。
二時半に目覚ましを設定して起きました。
私は、自主学習でGPMについてたくさん調べたりjaxa'sを読んだりしたので、余計に打ち上げが楽しみになりました。
将来は、国際協力で人工衛星開発などをしたいと思っているのでサイエンス高校にいきたいです。そのために、今から努力していきます。
X-60切りましたね!
応援しています!!頑張れ!!!!
H-2Aの閃光を楽しみにしています!!
鹿児島大の西尾さんや学生の皆さん見守ってます。頑張ってください。
後、一時間ぐらいで、打ち上げだー!
楽しみですね
種子島から見守ってます!
(=・つ・) げんきに とんでやると いいです。
無事に打ち上げが成功しますように.+*:゚+。.☆
目覚まし時計をセットして、もう寝ますzzz zzz
3時に起きて、打ち上げを 見守りたいと思います。
JAXAの皆さま 頑張って下さい!!
目覚まし時計をセットして、もう寝ますzzz zzz
3時に起きて、打ち上げを 見守りたいと思います。
JAXAの皆さま 頑張って下さい!!
ライブ生中継配信ありがとうございます!
娘は打ち上げを生で見守りたいと、はりきって19時半に就寝しましたw
親子で応援しております!!!
今回、ロケットの軌跡が見えるかもとのことでしたが、今夜は生憎の曇天。でも、心の中ではきれいな軌跡を描いてくれると思ってます。ガンバ!!
無事に打ち上げが成功しますように!
お天気も大丈夫そうだし、楽しみですね。
入院中ですが病室から打上げを見守らせていただきます。
無事成功を祈っております(>人<;)
パブリックビューイング参加します!
無事に打ちあがることを祈っています!
無事に打ち上がりますように。雨雲を、味方にせよ。
楽しみです。
明日学校であくびしちゃうかもだけど、絶対見ます。
関係者の皆さん頑張ってください!!
伊海田さん、イケメンですね!ライブ中継も期待してます!みなさん、夜勤頑張ってください!
すごく楽しみです。深夜ですが、ライブ見えたらいいです^_^。
GPM主衛星打上げ、アニメのように大成功するようお祈りしております。
DPRの大活躍を期待!!
今頃GPMは調整の最終段階といったところなのでしょうかね?
頑張れ! スタッフさん! GPM!
しずくちゃんも見守ってるかな?
早起き出来ないから夜更かししてGPMの"生まれる瞬間"をしっかり見届けたいと思います!
おおおおおーー
打上が近づいてきましたねー
うー高まりますー
GRM主衛星の打ち上げ絶対見ますー
関係者の方お疲れさまですー
雨雲を見方に出来る、第一歩ですねー
雨雲を立体的に観測できるなんて、
なんて素晴らしいことなんでしょうー
うっとりですー
関係者の皆様あと少し頑張って下さいー
真夜中!にパブリックビューイングするところあるんですね、行くしかないわ。寒いので防寒対策ホッカイロ等必須で。足元も寒いでしょうから毛布ももっていこう。打ち上げが成功しますように!
おぉ!楽しみ!早起きして見守りたい!
タイムラインに表示するものがありません。
Strap式SRBの分離が順調に行くか否か心配てか杞憂であればいいのだけども、天命に任せる。