2つのロケット打ち上げライブ中継協力先を募集中!

2013年7月10日(水)

  • イベント
  • プロジェクト
  • ロケット
  • 人工衛星・探査機
  • 天文観測
このエントリーをはてなブックマークに追加


JAXAでは、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)、イプシロンロケットによる惑星分光観測衛星(SPRINT-A)打ち上げの模様を、種子島宇宙センター及び、内之浦宇宙空間観測所からインターネットを通じて生中継する予定です。
この映像を、インターネット、携帯電話・スマートフォン、タブレット端末などに配信していただける配信会社、放送していただける放送局(CS、CATV局、IP放送局含む)、パブリックビューイングしていただける科学館、街頭ビジョン、学校などを公募します。
配信にかかるご相談など、お気軽にお問い合わせください。

放送予定と公募締切
放送内容放送日放送時間公募締切
「こうのとり」4号機/H-IIB ロケット4号機打ち上げ 8月4日(日)
午前4:00頃~
約60分 7月19日(金)
「こうのとり」4号機、ISSに接近~把持 8月9日~10日頃 (*1) 約60分
「こうのとり」4号機、ISSとの結合 約60分
惑星分光観測衛星/イプシロンロケット試験機 8月22日(木)
午後1:00頃~
約90分 8月5日(月)
※日時・時刻等はすべて予定です。変更となる場合がありますのでご了承ください。
(*1)放送時間帯はロケット打ち上げ後の作業状況により決定となります。決定次第ご案内いたします。

公募対象: JAXA放送を直接的な営利目的で使用しない企業や団体。
1. インターネットライブ配信(携帯電話配信含む)
2. 放送局(CS、CATV局含む)での放送
3. 科学館、博物館、学校、街頭ビジョンなどでのパブリックビューイング
お問い合わせ先: 宇宙航空研究開発機構 広報部 お問い合せフォーム


注意事項
  • イベント、配信の企画内容により映像の提供をお断りさせていただく場合があります。
  • 天候、その他諸事情により、打ち上げ日時の変更、放送時間の延長や延期、中断、休止する場合があります。その際の代替番組はご用意できませんので、ご注意下さい。
  • 映像の受信、変換、インターネットライブ配信設備等にかかる経費は各自負担となります。
  • インターネットライブ配信の場合は、自社(もしくは自社の責任が及ぶグループ会社)のサーバから、配信を行うことが条件となります。
  • ライブ中継の数日前に配信テストを行います。それまでに配信に必要な機材を各自でご用意ください。
  • 誰もが視聴できるよう、特殊な視聴者制限は設けないで下さい。
  • ライブ中継の映像の著作権は、JAXAに帰属します。
  • 本番組映像は、応募時に記載された企画内容や使用目的以外での利用はできません。また、無断に録画、複製、再配信はできません。
コメントする
コメント
お名前

イプシロン大成功ですね。
これはイプシロン音頭をだれかに作ってもらわねば\(^o^)/

コウノトリ4号の打上の8月4日は私の46歳の誕生日。
コウノトリ4号の無事打上祈願と私の46歳の一年間の平穏無事を祈願します!!

ソラシティの東京事務所で、パブリックビューイングしてもらえると大変有難いです。

誠に申し訳ありませんが、「こうのとり」4号機、「イプシロン」ともJAXA東京事務所でのパブリックビューイングは実施されません…。その代わり「イプシロン」に関しては大口
の配信協力先と鋭意調整を進めているので来週以降詳細について打ち上げ特設サイトでご案内できる見込みです。発表まで今しばらくお待ちください。

HTV4のライブ中継をJAXA本所の講堂でして欲しいです。
職員の方々には多大な負担を掛けてしまいますが…

こうのとり打ち上げの8月4日は、早起きしてライブ中継見られそうです。イプシロンは平日のお昼ですが、なんとかしてこの中継も見たいです。

SPRINT- A のペーパークラフトが欲しいです!

この記事に関するツイート

タイムラインに表示するものがありません。