【特別公開】当日の様子・配布資料・イベント人気投票発表!
- 筑波宇宙センター

2019年度 筑波宇宙センター特別公開。
季節外れの真夏日の中、1万人を超えるお客様にご来場いただきおかげさまで無事終了することができました。
ご来場いただきました皆様、応援してくださった皆様に心よりお礼申し上げます。
皆様には、公共交通機関のご利用や暑い中開場時の整列入場、アンケートなどにご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
この特別公開で、宇宙開発やJAXA、そして筑波宇宙センターを少しでも身近に感じていただけたら職員一同嬉しい限りです。
「当日のイベントの様子」、皆様からご要望のあった「当日配布資料」(一部)、そして「イベント人気投票結果発表」を公開いたします!
どうぞご覧ください。そして、来年の筑波宇宙センター特別公開をお楽しみに!
当日のイベントの様子
当日のイベントの様子をGoogleフォトでご覧いただけます。(下のボタンをクリックするとGoogleフォトに移動します。)
当日配布した資料(一部)と動画
当日イベントで配布された資料や、実際のロケット打ち上げさながらの「スペシャルロケットの打ち上げ」動画をどうぞご覧ください。
イベント人気投票結果発表
10月5日(土)に開催いたしました「筑波宇宙センター特別公開」におけるイベント人気投票の結果を発表いたします。
ご来場のお客様にお配りしたイベント人気投票アンケート、およびWebのイベント人気投票ページにて、「楽しかった・よかったイベント」を3つご記入(選択)いただき、投票数を集計いたしました。
今年度の上位10位は以下の通りです!(10位は2つあります)
★昨年殿堂入り
宇宙飛行士講演(今回は「大西・金井宇宙飛行士が教える宇宙のリアル!~君たちは宇宙でどう生きるか~」)
※通算3回1位を獲得したイベントは殿堂入りとなります
入賞イベントの画像と、皆様からの投票時にご記入いただいたコメントの一部をご紹介いたします。
★殿堂入り
大西・金井宇宙飛行士が教える宇宙のリアル!~君たちは宇宙でどう生きるか~


-
本物の宇宙飛行士さんの生の声を聞くことができた。ゲストの皆様の話も本当にためになった。
-
大西宇宙飛行士、30分は短かったですが、その中でも大西さんのあたたかいお人柄に触れてることができました。
-
金井宇宙飛行士の話し方企画自体が良かった。宇宙での運動、リハビリの話を聞けて良かったです。
第1位
JAXAナゾトキゲーム「昇格試験への挑戦 ~H3ロケットを完成させよ~」
※今年で3年連続1位なので殿堂入り決定です!


-
一筋縄ではいかない面白さがあった。最後の意外な結末が面白かった。
-
少しひねった問題があって、達成感が得られて楽しかった。問題用紙がGood。
-
毎年楽しみにしています。難しいですが、とても勉強になります。来年も期待しています。
第2位
スペシャルロケットの打上げを応援しよう!


-
打ち上げまでがリアルに再現されていて面白かったです!!
-
ロケットの迫力がすごかった。小ネタがたくさんあって面白かった!
-
語りが楽しかった。臨場感、一体感があって盛り上がった。ロケット打ち上げの流れがよく分かった。
第3位
水ロケット打ち上げ体験


-
とにかく楽しい!!大人が混じっても楽しかった!!
-
たのしい!すぐ順番が回ってくるし(笑)みてるのも、やるのも興奮しました。
-
けっこう並んだが想像以上に楽しくて大満足です!
第4位
今日だけ特別!?追跡中央管制室 ミステリーツアー ~あなたは追跡を知ることになる~


-
地味だけど重要な追跡のお仕事の一端をみれてよかったです。
-
パラボラアンテナへの愛と細かな説明が最高でした。
-
デブリのことを広めようと歌やおどりをひろうしてくれて楽しかった。人工衛星などをかげで支えている仕事を知れてよかった。
第5位
H-IIロケットツアー


-
なかなか見れないエンジンが見れたり、詳しい切り離しのことが知れたこと。
-
手書きのイラストと解説の紙がすごかった!! 説明も分かりやすく勉強になりました。
-
日本の技術をとても誇らしく感じました。スタッフの方も、とても親切でした。
第6位
「きぼう」「こうのとり」運用管制室見学ツアー


-
職員の方の説明やパネル等で管制室の仕事が良く分かりました。実際に見ることができて感動しました。
-
24H365日ここでコントロールしていると思うと感慨深い。
-
管制室の方々が手を振ってくれたのが、それだけでも嬉しかったです。宇宙ステーションの映像も迫力ありました。
第7位
HTV搭載小型回収カプセル公開


-
回収カプセルのにおいを感じれて感動した。
-
実際見ることで本当に戻ってきたんだと実感できた
-
本物のカプセルをみれてよかった!においは変なにおい!かいだことない。
第8位
【新入生大募集!】作って学べる「いぶき」教室


-
発想が良かった。ステッカーも素敵!でした!
-
おんだんかなどがわかってよかった。
-
工作して子供も楽しめた
第9位
3D映像で体験 ~こうのとり運用の歴史~


-
こうのとりの話が聞けて良かったキャプチャがわかりやすかった。3Dプリンタのこうのとり子供たちがものすごくよろこんでいた。
-
本物の小型回収カプセルを見たあとにその流れを3Dで体感できたので、様々な工夫がされている所など、見ていて理解度が高まりました。
第10位
磁気試験設備ツアー ~磁場がなくなるとどうなる?零磁場(ぜろじば)空間の不思議~


-
方位磁石を実際に確認して知ることができたので勉強になった。
-
零磁場のしくみ、小さい工作で分かりやすい説明、地球の磁力について、宇宙空間での取り組みが知れた。
-
案内してくれた方の説明がすごくわかりやすくて楽しかったです。質問にも即答していただき、知識の深さに感動!
第10位
「こうのとり」「新型補給機」紹介


-
こうのとりの実物大の構造の話が聞けて面白かった。
-
開発者の話が聞けて良かった。
-
実物大のこうのとりをみることができてよかった。もっと小さいものだと思っていた。
当日は猛暑の中、ご記入・ご投票いただき、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
関連リンク
- ・一般見学、見学ツアーに関する情報は筑波宇宙センター
- ・筑波宇宙センター最新情報は筑波宇宙センターTwitter(@TKSC_JAXA)
- ・ロケットの情報、歴史も学べる!はロケットナビゲーター
- ・人工衛星の情報、お子様も楽しめるコンテンツも充実!サテライトナビゲーター
- ・宇宙から見た地球を紹介!地球観測研究センター
- ・ISS、「きぼう」日本実験棟、宇宙飛行士や有人宇宙技術情報は宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター
- ・想像を超える世界はここから研究開発部門
- ・人工衛星の追跡管制情報は追跡ネットワーク技術センター
- ・様々な環境試験については環境試験技術ユニット
- ・宇宙航空の理想の職場を目指してワーク・ライフ変革推進室