2025年度 角田宇宙センター 一般公開 開催報告
- 角田宇宙センター
2025年10月5日(日)に開催した角田宇宙センター一般公開はお天気にも恵まれ1,751名ものたくさんのお客様にご来場いただきました。
角田宇宙センター60周年記念=還暦ということもあり、たくさんのイベントを準備して皆さまをお迎えさせていただきましたが楽しんでいただけましたでしょうか!
MIRAIポートレート、模擬宇宙食の試食コーナー、スペースプレーンのペーパークラフトや、ドキドキ!ロケットの実験~君は今日からコマンダーだ!~などなど、長蛇の列ができるほど大人気、紙芝居師のJAXA職員による角田宇宙センターにまつわる紙芝居の実演では、子どもたちと親御さんの笑い声が絶えず大変喜んでいただきました。
高温衝撃風洞の施設公開と日本初のオートパイロット着陸実験機『ALFLEX』の展示や、宇宙開発展示室での『リトル大阪・関西万博』JAXAブース再現展示もたくさんのお客様に見学していただきありがとうございました。
JAXA職員3名による講演では、角田宇宙センター所長をはじめロケットエンジン開発の第一線で活躍する研究開発員、元はやぶさ2プロジェクトマネージャの講演が行われ、立ち見が出るほどたくさんのお客様に普段は聴けない貴重なお話をお届けることができました。
また、昨年度に続き、角田宇宙センターお隣の陸上自衛隊船岡駐屯地からは躍動感あふれる『さくら太鼓』の演奏と、今回は特別に炊き出し車両による豚汁を振る舞っていただき大勢のお客様に喜んでいただきました。
キッチンカーも9店舗が集合!
ロケットアイドルV-tuber「宇推くりあ」×JAXA相模原キャンパス×JAXA角田宇宙センターのスタンプラリーとともに60周年記念お祝いムードがさらに盛り上がりました。
(株)スペースサービスによる初のワークショップでは、角田宇宙センターオリジナルの缶マグネット作成に挑戦!その後はフォトプロップスで記念撮影をするなど、小さなお子様から大人の方まで楽しんでいる姿が印象的でした。
この一般公開を通して、ロケットや宇宙に興味を持っていただき、JAXA角田宇宙センターをもっと身近に感じていただければ幸いです。
次回の一般公開については、決まり次第ホームページなどでお知らせいたします。
また皆さまにお会いできることを角田宇宙センター一同楽しみにしております!
【ご案内】
10月末までは平日だけでなく土日祝日も宇宙開発展示室を見学できますので、一般公開に来られなかった方もぜひ、お気軽にお立ち寄りください。