進路編:「今日はとことん答える60分」質問に答えるよ!

2014年8月26日(火)

  • ホシモの部屋
  • メディア
このエントリーをはてなブックマークに追加

8月22日(金)の夏休み特別インターネット配信「ファン!ファン!JAXA!生放送! 今日はとことん答える60分」はご覧いただけましたか?

さて、このトピックスでは、番組にさきだって本サイトで小中学生の皆様からお寄せいただいた質問のうち生放送で取り上げられなかったもの、なかでも「進路」分野について、JAXA職員(坂下・竹井)と編集部がお答えします。

進路についてのご質問

将来JAXAで働きたいです。今からどんな事をがんばればよいですか?

JAXAに入ってやってみたいことについて、トコトン勉強なり研究をしてみるのが良いと思います。
案外、自分がやりたいことはJAXAではなく別の場所でやる方が適している、ということに気づくケースも多いと思います。(坂下)

JAXA の中にもいろいろな仕事があります。ロケットや人工衛星の開発だけでなく、たとえば広報だったり。
まずは自分が何をやっていきたいか、何をしたらわくわくするかを考えて、その内容を勉強していって下さい。
自分が小学校や中学校の頃を思い出すと「自分が何をやりたいか」「そのためには何をしないといけないか」がわかっていたわけではありませんでした。もちろん勉強もしていたけど、本を読んだり、テレビを見たりして「こういうことができたら楽しそう!」と考えてきたことが今につながっていると思います。
今はインターネットなどでも情報が取れるので、調べてみると良いと思います。(竹井)

 

大学に行くのなら日本の大学か、外国の大学、どっちがいい?

「私は13歳でオーストラリアにいるのですが、大学に行くのなら日本の大学か、外国の大学、どっちがいいでしょうか?」というご質問をいただきました。

自分が大学で、さらに大学を卒業した後に何をやりたいかによるのだと思います。日本の内外だけでなく、大学や学部、研究室ごとにそれぞれ特徴があるので、自分が何をやりたいのかをよく考えて、世界中の大学の特徴を研究してみてください。(坂下)

どちらの大学にもメリット、デメリットがあります。それよりも「自分が大学でなにをやりたいか」を考えて、「オーストラリアの大学ならどういうことができるか」「日本の大学ならどういうことができるか」を調べてみるのがよいと思います。(竹井)

宇宙物理学者になりたい!どんなことを勉強すればよいですか?

「私は将来宇宙物理学者になりたいのですが、具体的にどのようなことを勉強すれば良いですか?」というご質問をいただきました。

宇宙物理の研究を行うために必要なのは、好奇心、根気強さ、体力、知力だと思います。
勉強という意味では物理、数学、英語が思いつきますが、幅広く好奇心を持って、本などいろいろ調べてみて下さい。
「なんで xxx なんだろう」と思ったことを調べていって、その過程で「物理とか数学と勉強しないとこれ以上わからないな」と感じたり「英語がわかればこのページの内容が理解出来るのに!」と感じると、勉強するやる気にもなりますよね。(竹井)

 

編集部より:JAXAで働く人はどんな仕事をしているの?

ここでは、JAXAサイトにある、職員を紹介した記事をご案内します。

ただし……
宇宙航空にかかわるお仕事は、JAXA以外にもたくさんあります。
JAXAの宇宙飛行士や研究者、その他の職員も、意外なところから転職してきた人がたくさんいますので、興味のある人は調べてみてね。

みんな、参考になったかな?
ぼくは宇宙飛行士に憧れてたけど、ほかにもたくさんのお仕事があるんだね~。まずは、好きなことを見つけて夢中になることが大事なんだ。よーし、がんばるぞー!