「こうのとり」4号機、打ち上げ成功!

2013年8月4日(日)

  • プロジェクト
  • ロケット
このエントリーをはてなブックマークに追加

8月4日(日)4:48:46に、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)をH-IIBロケット4号機で種子島宇宙センターから打ち上げました。H-IIBロケット4号機は正常に飛行し、打ち上げ約14分59秒後に「こうのとり」4号機を分離したことを確認しました。
打ち上げを種子島島内で見学されていた方はぜひ自慢の打ち上げ写真を特設サイトにお送りください!
なお今後「こうのとり」4号機は国際宇宙ステーション(ISS)に接近し、結合する予定です。その模様もライブ中継でお届けする予定ですので、ぜひお見逃しなく。

コメントする
コメント
お名前

イェーーーーーーー!!!!って感じですね。
打ち上げしたあとはなんかスッキリします(*'▽'*)♪

種子島まで行ったかいがありました! カウントダウンの聞こえないところにいたのに、時計を見ながら自分たちでカウントダウンしていたところ、時間になったらまばゆい光が・・っ 感動しました! 一度雲に隠れたものの、雲の向こうのロケットの光が雲を反対側から照らし、そのあとロケットが姿を現す・・・。なんて素敵なんでしょう!本物を見られた幸運に感謝しています。

種子島でのHTV4の発射をイメージする事ができました。ありがとうございます。
自分も今度は、種子島にいってロケット発射を見てみたいです。

打ち上げ成功おめでとうございます! みんなの希望をしょってコウノトリが飛び立っていく姿を見ていたら涙が出てきました!

日本の誇りです、打ち上げおめでとうございます。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。

打ち上げ成功おめでとうございます。
コウノトリ4号機が大空に向かい羽ばたいている姿をみたら、自分も負けていられないな、と改めて実感しました。コウノトリ4号機の活躍とISSへのドッキング祈っています。

コウノトリ4号機成功おめでとうございます。安心しました。
そして、関係者の方々、お疲れ様でした。
ISSドッキングの成功を祈っています。
コウノトリ4号機の活躍を期待しています!

打ち上げ成功おめでとうございます。
次は、元祖「ランデブー&ドッキング」の見せどころですね。
管制スタッフの皆様、頑張ってください。

初めて、打ち上げを見て感動しました。 みなさま是非いつか行ってみてください。

素晴らしいですね。本当に喜ばしいことです。未だ、目的達成まで多くの課題が有ろうかと思いますが、是非、目標を達成して欲しいと願っています。関係する皆様のご苦労に敬意を評します。嬉しいの一言、「喝采」を送ります。

素晴らしい打ち上げでした! 是非現地で見たかった…(´;ω;`) 次は絶対行きます!

打ち上げ成功おめでとうございます
自宅からは見ることができませんでしたが楽しむことができました
無事issに到着してください

打ち上げ成功おめでとうございます!!
朝早くから打ち上げ中継を見守っていました。
上空でロケットが朝日に照らされ、フェアリングの分離まで確認できるとても綺麗な打ち上げでしたね!打ち上げ後のISS通過も幻想的でした!
ロケット打ち上げ班の皆様、関係者の皆様お疲れ様でした!
こうのとり4号機の今後の活躍に期待です。
イプシロンロケットの打ち上げは見に行きたいです!!

おめでとうございます。
ISSへの無事なドッキングを祈ってます。

こうのとり4号機 行っけぇー!

なんだろう。打上成功しか考えなくなるくらいの安心感!素晴らしいです!

ニュースを見て安心しました!

先ずは打ち上げ成功、おめでとうございます。
引き続き ISS への接舷までの運用にお気を付け下さい。
有人のソユーズのように、今後は最短化されたお急ぎ便航路での飛行も楽しみに待ってます。
ご安全に!

おめでとうございます!自宅のベランダからも確認できました!ISSまでご安全に!!!

この記事に関するツイート

タイムラインに表示するものがありません。