「こうのとり」5号機 キャプチャ、結合が完了
2015年8月25日(火)
- プロジェクト
- ロケット

(C) NASA TV
8月24日午後7時29分、国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームにより、「こうのとり」5号機(HTV5)が把持※されました。 その後、ISSから「こうのとり」5号機への電力・通信ラインの接続が完了し、8月25日午前2時28分、補給キャリア与圧部の起動が完了しました。 これをもって「こうのとり」5号機のISSへの結合が完了しました。
今回、ISSでロボットアームを操作したのは油井亀美也宇宙飛行士、NASAの通信担当のリーダーは若田宇宙飛行士、そして筑波宇宙センターの「こうのとり」管制室。たくさんの日本人が国際共同ミッションに挑み、成功させました。
※把持…ロボットアームにつかまれること。キャプチャとも
把持の模様は、YouTube 映像情報 やニコニコ生放送でライブ中継されました。

(C) NASA TV
青い地球を背にしてISSに近づく「こうのとり」。約10mのところまで接近した後、ロボットアームで把持されました。把持が完了すると、筑波宇宙センター「こうのとり」管制室では拍手が沸き起こりました。

歓喜する筑波宇宙センター「こうのとり」管制チーム一同
![]() 筑波宇宙センターの松浦フライトディレクタ(左) |
![]() NASA管制センターの若田宇宙飛行士 |
把持完了後の通信で油井亀美也宇宙飛行士は「『こうのとり』は金色の宝箱のよう」、若田宇宙飛行士は「宇宙と地球の国際運用チーム全員の情熱とチームワークで、『こうのとり』がISSに無事到着したことを、とてもうれしく思う」と述べています。
中継は録画配信でご覧いただけます。
ところで、把持完了の数十分後には、ISSにいる油井宇宙飛行士やスコット・ケリー宇宙飛行士が、追って若田宇宙飛行士がTwitterで感想をつぶやいています。早いですね!
HTV capture was successful! Thank you for your support and hard work! 皆さん。こうのとり、無事に届きましたよ!人生の中で最も日の丸を誇らしく思った日です! pic.twitter.com/K28GDDEO3k
— 油井 亀美也 Kimiya.Yui (@Astro_Kimiya) 2015, 8月 24
Great job by my crewmates @Astro_Kimiya and @astro_kjell capturing #HTV5 this morning! #YearInSpace pic.twitter.com/IyXQgnRqDo
— Scott Kelly (@StationCDRKelly) 2015, 8月 24
今日のキャプコムのシフトを終えてヒューストンのISS運用管制室から出てきました。こうのとり5号機の運用を支える素晴らしいチームの皆さんと一緒に仕事をさせて戴き、感謝の気持ちで一杯です。 pic.twitter.com/EqiQajlZRe
— Koichi Wakata (@Astro_Wakata) 2015, 8月 24
今後、「こうのとり」5号機は補給キャリア与圧部のハッチが開いてISSのクルーが物資や実験装置を取り出したり、CALETなどの観測装置が船外プラットフォームへ設置される予定です。
ロボットアームの操作早かったですね。あんなに素早い操作は初めて見た気がします。
米の「ドラゴン」が連続で失敗、露の「プログレス」も1度失敗、2度目でようやく届いたと言うのに、「こうのとり」は安定してますね。もう「宇宙の定期便」と言うより「宇宙の宅配便」と言った感じがします。日本のロケットが世界に実力を示したのは“アポロ世代”としては嬉しいですね。関係された皆様、本当にご苦労様でした。そして、ありがとう。
BANZAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAI!!!
把持、キャプチャーはNASAの解説者はgrapple (グラップル)とも言ってるようですね。こちらも紹介文に載せていただけるとよろしいかと。
日本人ならではの丁寧な仕事がISSを支えているという事実がとても誇らしいです。
Saw the view of Konotori being grappled by the arm. Was impressive.
ジワジワと近付くこうのとりにハラハラドキドキしました。
確りと掴まれた様子に安堵の想いです。
油井宇宙飛行士・若田宇宙飛行士・古川宇宙飛行士・松原フライトディレクター、関係各位、お世話様でした。 (*^_^*)
聞き覚えのある声の主が流暢な英語喋ってた。油井さん、“受け取りのハンコ”って英語で表現すると?
油井さん*,こうのとり5号機のISSへの結合おめでとうございます。
jaxa映像を見ながら思わず手を上げてしまいました。
言葉では言い表せない。(オリンピックで金メダル)の感動です。信州より
ありがとうございます!私達に誇りを持たせて下さって、感謝します( 〃▽〃)
こうのとりを無事にISSに届けた関係者の皆様を、同じ日本人として心から誇りに思います。ありがとうございました!
これからも応援してます。
ヤッター☆ヤッター☆ヤッター!!!
油井さん、めちゃめちゃかっこよかったです!!しびれました~♪
若田さんをはじめ関わられた方、皆様を尊敬します(^-^)¥
自分には到底できないけど、日本人で良かった~~♪と本当に本当に思いました!
タイムラインに表示するものがありません。
シグナス宇宙船はアンタレスロケットが、ドラゴン宇宙船はファルコン9ロケットが失敗。
まさかのプログレスも失敗し、その影響で油井さんの打ち上げが二ヶ月延期。
この流れで、H-2Bロケットもこうのとりも無事ミッション成功は本当にうれしいです。
今回のドッキングは初のオールジャパン。これで失敗してたら、「だから日本人だけにしたらダメだったんだよ」と言われるところでした。
文句つけようのない完全勝利。おめでとうございます。