水星磁気圏探査機「みお」。打上げは10月20日(土)! 水星到着まで7年の旅へ…
国際水星探査計画「BepiColombo(ベピコロンボ)」は、水星の謎に迫る日欧協力の大型ミッションです。2つの探査機を水星に送り込むミッションの打上げ日時が決定しました。
探査機は、欧州宇宙機関(ESA)担当の水星表面探査機「MPO(Mercury Planetary Orbiter)」と、JAXA担当の水星磁気圏探査機「MMO(Mercury Magnetospheric Orbiter;愛称は『みお』)」です。

水星表面探査機「MPO(Mercury Planetary Orbiter)」©ESA - S. Corvaja

水星磁気圏探査機「MMO(Mercury Magnetospheric Orbiter)」
MPOと「みお」はアリアンスペース社が開発したアリアン5ロケットに搭載され、クールー宇宙基地(南米フランス領ギアナ)から 打ち上げられます。
打上げ日時は以下の通り。水星到着までは7年間。その後、2機は協力しながら約1年間の観測を行う予定です。
打上げ予定日時
平成30(2018)年10月19日(金)22時45分28秒
(フランス領ギアナ現地時間)
※日本時間は平成30(2018)年10月20日(土)10時45分28秒
打上げ場所
クールー宇宙基地(フランス領ギアナ)
検討からプロジェクトの開始まではなんと15年と、JAXAとして最長を記録したこのプロジェクト。ついに水星に向かう「みお」を、みんなで応援しましょう!

水星磁気圏探査機「MMO(Mercury Magnetospheric Orbiter)」