食べよう!作ろう!宇宙日本食

2017年4月20日(木)

  • グッズ
  • プロジェクト
  • 宇宙飛行士と国際宇宙ステーション(ISS)
このエントリーをはてなブックマークに追加

宇宙での生活に欠かせないものといえば、宇宙食! 現在、宇宙日本食もあわせると、300種類以上の品数があります。

人類が宇宙へ行きはじめてからの宇宙食の歴史、種類と食べ方、また宇宙日本食にはどのようなモノがあって、どのように認証されるのか、JAXA職員がわかりやすく解説する動画が完成しました。まずはこちらをご覧ください。

宇宙食と宇宙日本食



宇宙日本食で目指す社会

宇宙日本食を作るには?

JAXAは2007年から宇宙日本食の認証をはじめました。今では、31品目が「宇宙日本食」として認証されています。(2017年3月現在)
宇宙日本食としての認証を受けるには、認証基準を満たすために要求される各種検査・試験を実施し、全データとともに宇宙日本食事務局(JAXA)に認証申請を行う必要があります。

新規の認証申請は常時受け付けていますので認証申請のご希望、ご相談は、以下よりご連絡ください。

JAXAは宇宙日本食の認証が広まっていくことを通じて、食の安全基準の向上や、災害時にも美味しい防災食でみなさんを支えることができる社会の実現を目指しています。

宇宙日本食、食べてみたい!見てみたい!

宇宙日本食の中には、市販されている食品・飲料も数多くあります。中には、宇宙食の味付けで販売されているものもあります。どんな違いがあるのか、食べ比べてみるのもいいですね 。

オンラインで購入することもできます。

JAXAでは、展示用の宇宙食の貸し出しも行っています。オンライン申請ができますので、詳しくは以下をご覧ください。※貸出料は無償ですが、輸送費がかかります。

貸出展示品 宇宙食

【教えてホシモ】宇宙食は普通の食事とどう違うの?

宇宙食は、宇宙でも扱いやすく、食べやすいように、いろんな工夫がされているんだって!そのうちのいくつかを紹介するね!

宇宙食のヒミツ

宇宙で食べ物や飲み物の液体や粉が飛び散らないように様々な工夫をしているよ!

1.缶詰やレトルト製の宇宙食は、地上で食べているものより、汁の粘り気を強くする
2.塩・胡椒は液体に溶かす
3.飲みやすいように、スープの具を細かくきざむ

宇宙食パッケージのヒミツ

国際宇宙ステーションには食品用の冷蔵庫や冷凍庫がありません。そこで長持ちして食べやすくなるように、パッケージにも工夫がされているよ!

1.銀色のアルミパッケージで、酸素を通さずに長持ちさせる
2.スープの具が飲みやすいように、少し大きめの飲み口をつける
(写真:上のキャップが飲み口、下のキャップはお湯やお水を装置から入れるための口)
3.飲み物が出てこないように、飲み物のストローにストッパーをつける