GPM主衛星、打ち上げ成功!
2014年2月28日(金)
- プロジェクト
- 人工衛星・探査機

H-IIAロケット23号機の打ち上げ (C)JAXA
2月28日(金)午前3時37分、GPM主衛星と7基の小型副衛星を搭載したH-IIAロケット23号機が種子島宇宙センターから打ち上げられました。
ロケットは正常に飛行し、打ち上げから約15分57秒後にはGPM主衛星を分離し、予定の軌道に投入したことを確認しました。
GPM主衛星は、軌道投入後に太陽電池パドルの展開を行いました。引き続き、通信の確保、姿勢制御を行った後、ミッション機器の立上げ及びチェックアウトを行い、打ち上げ約2ヶ月後から、本格的な観測を開始する予定です。
GPM計画を通じて得られるデータによって、地球全体の雨や雪の降る様子をこれまでより正確に把握することができるようになり、台風の目の位置の推定や天気予報の精度向上などに貢献します。今後のGPM主衛星の活躍に引き続きご注目下さい!

観望台から見たH-IIAロケット23号機の打ち上げ 提供:NASA/NASA/Bill Ingalls