[レポート] ISSは11月20日で15才! Virtual World-Wide Waveでお祝いしましょう!

2013年11月21日(木)

  • イベント
  • 歴史
このエントリーをはてなブックマークに追加

国際宇宙ステーション (写真提供:NASA)

ISS誕生15周年記念 Virtual World-Wide Wave ツイッター  レポート

11月20日から21日かけて、国際宇宙ステーション(ISS)の15歳を記念して世界中でつぶやかれた#ISS15
ツイッター、SNS上で参加していただいた皆さま、コメントを下さった皆さま、ありがとうございます!
ご覧いただけなかった方にも、JAXAからのツイートをまとめましたので、当日の雰囲気をお楽しみください。

(2013年11月21日(木)更新)

11月20日9:00

国際宇宙ステーションの最初の構成要素「ザーリャ」の打ち上げから早いもので15周年。まさに15年前の今日、「日の出」を迎えたISSは、地上の私たちの生活に何をもたらすのか、今、そして、これからが勝負の時。JAXAからの熱いメッセージをお送りします。祝ISS、15周年! #ISS15


11月20日10:00

ISS長期滞在、ISS船長、「日本人初」が若田飛行士の称号。「日本」を背負い、国際協力の最前線で活躍する若田飛行士の姿に、みなさんが日本人の未来と夢、そして「思いやり」を浮かべることでしょう。宇宙での活躍に期待! #ISS15


11月20日11:00

元リードJFD松浦
2009年、若田さんの気晴らしにと思って送った鯉のぼりのペーパークラフト。飾った後は捨てられると思っていたのに、しっかり連れ帰ってきてくれたと知った時は感動しました。今では我が家の家宝になっています。 #ISS15 http://ow.ly/i/3McX2
注: JFD: JAXA Flight Director
筑波宇宙センターから、「きぼう」と宇宙飛行士を支える運用管制室。フライトディレクターは管制官達のリーダーです。



11月20日12:00

JAXA 前ISSプログラムマネージャ 横山哲朗
ISSの「きぼう」日本実験棟は、船内実験室、船内保管室、船外プラットフォーム、その間の移送区画とロボットアームの組み合わせで、いろいろな使い方が出来るぞ。さあ、貴方の使い方を一緒に編み出そう。 #ISS15


11月20日13:00

リードフライトD西川 15周年おめでとう。筑波宇宙センターでは24時間365日運用管制チームが技術者や科学チームと協力し、ISSの運用を行っています。これからも世界の運用管制チームと協力して「きぼう」日本実験棟を安全、かつ有効に活用する実験環境を提供します。#ISS15


11月20日14:00

JAXA宇宙飛行士(宇宙飛行士グループ長) 野口聡一
ISS運用15周年おめでとうございます!15年前のこの日、バイコヌール基地でISS組立第一号機(FGBモジュール)打ち上げを見守って、関係者一同で盛大にお祝いしたことを懐かしく思い出します。 #ISS15


11月20日15:00

JAXA宇宙飛行士 古川聡
オーロラと、国際宇宙ステーションにドッキング中の最後のスペースシャトル。2年以上前のこととは思えません。 #ISS15 http://ow.ly/i/3MdmL



11月20日16:00

JAXA宇宙飛行士 星出彰彦
美しい「きぼう」入室時に目に入る、地上で開発・組立作業をしたみんなの歓迎のメッセージ。2008年の打上時からずっと残ってる。ああ、帰ってきた!と思わせてくれた。 #ISS15 http://ow.ly/i/3Mg5F



11月20日17:00

米露日欧加5極が開発した多数の構成要素から成るISSは何回にも分けて宇宙に運んで組み立てられた。だが、それらの要素は地上で組み立てられる機会は無く、宇宙空間で初めて結合、連携動作。国際間の綿密な技術調整と、共同で行った設計解析・試験が、ISS完成に繋がったのです。 #ISS15


11月20日18:00

JAXA HTV4号機リードフライトディレクタ
HTV4号機は、日本時間の8月4日に打ち上げられて、ISS時間の9月4日にISSから離脱しました。再突入から4日後には、HTV初号機打ち上げから4年目を迎えています。4という数字にとても縁のあるミッションでした。 #ISS15


11月20日19:00

HTV1 LFD
2009年「こうのとり」初飛行に成功。国際パートナーと共に歩んだ長くて苦しい宇宙船開発の道のりでしたが、最後にISSと共に宇宙を飛行する姿を見た時は、そのきれいな姿に本当に感動したことを覚えています。 #ISS15 http://ow.ly/i/3MdJb



11月20日20:00

生命活動の主役は「タンパク質」です。私たちは、タンパク質の形と働きを知ることで、生命の謎に迫ろうとしています。また、筋ジストロフィーの発症やインフルエンザの感染に関わるタンパク質の形と働きを宇宙で解明することができました。現在、治療薬の開発が進行中です。 #ISS15


11月20日21:00

「きぼう」は、日本初の有人宇宙実験施設。初めてなのに、故障が少なく、静かで、多機能、遠隔運用まで出来る世界先端の有人宇宙システムを作ってしまいました。宇宙船であっても、やはり日本製。あらゆるところに日本のきめ細かな工夫と高品質なモノづくりの技術がつまっています。 #ISS15


11月20日22:00

物質科学担当
地球で一番重要な物質、水。水が凍る時の挙動について、今まで明らかになっていなかったことが宇宙で初めてわかりました。また、宇宙で顕在化する不思議な「マランゴニ対流」。20年もの間、研究者たちが議論していた謎の現象について、宇宙でついに明らかにしました。 #ISS15


11月20日23:00

ISSは最も容易な宇宙へのアクセス。打上げはクッションに包まれ、精密機器輸送のように運ばれます。軌道上は、人が半袖でいられる環境で、iPadや地上のカメラも使えます。きぼうからの小型衛星放出の素晴らしい画像をご覧下さい。 #ISS15 http://ow.ly/i/3Mg8y



11月21日00:00

JAXA宇宙飛行士 油井亀美也
ISSは、夢、人類の無限の可能性、世界平和の象徴です。第44/45次長期滞在クルーに選ばれた事は、私にとって、とても名誉な事。皆様の期待に応えられる様に、誠心誠意努力して参ります!今後とも有人宇宙開発に対する応援をよろしくお願い致します! #ISS15


11月21日01:00

JAXA宇宙飛行士 油井亀美也
МКС-это символ мечты,неограниченного потенциала человечества и мира во всем мире. Это честь-быть назначенным в экипаж МКС44/45 #ISS15


11月21日02:00

JAXA宇宙飛行士 大西卓哉
15年前と言えば、私は社会人1年生。パイロットとしてのスタートを切った年でした。それから宇宙飛行士になった今日まで日々訓練訓練でした。ISSも私も、これまでの努力の成果を出すべき時期がきています! #ISS15 http://ow.ly/i/3MgaW



11月21日03:00

JAXA宇宙飛行士 金井宣茂
先日、バイコヌール宇宙基地より宇宙ステーションに飛び立った若田飛行士の打ち上げに立ち会う機会をいただきました。さまざまな国から色々な職種の人が集まり、一つの国際プロジェクトを行う難しさと面白さを改めて実感して帰ってきました。 #ISS15


11月21日04:00

三宅w/原田
「きぼう」はISS最大のモジュール。船内外に多くの実験装置を搭載でき、様々な実験を行っています。専用の保管室で整理整頓、船内実験室はいつも広く快適な空間。エアロックで船内外に装置を出し入れ、ロボットアームが船外の装置を操ります。衛星放出も楽々です。 #ISS15


11月21日05:00

「きぼう」内で植物の生育実験が実施された結果、宇宙で発芽、成長、開花して種子を実らすことに成功し、宇宙では茎の成長が早いことが分かりました。他にも地上だと重力に隠されてしまう現象を宇宙で詳細に研究するテーマがシロイヌナズナ、キュウリを使って数多く実施されています。 #ISS15


11月21日06:00

宇宙医学担当
JAXAは、骨量減少対策 、生体リズム、身体真菌層、毛髪、軌道上遠隔医療システムなどの宇宙医学研究を実施してきました。宇宙医学は、宇宙飛行の医学的リスク軽減と、飛行士のパフォーマンス向上に役立てる究極の予防医学をめざします。 #ISS15


11月21日07:00

船外実験、成果続々!
(1)MAXI:全天をX線観測しブラックホール多数発見
(2)SEDA-AP:宇宙環境を計測し宇宙機開発や飛行士健康管理に活用
(3)SMILES:地球リブを観測しオゾン層破壊過程の把握に貢献
(4)MCE:5つの装置で地球環境の把握や将来の宇宙機発展に貢献 #ISS15


11月21日08:00

長谷川理事
ISS15周年、「きぼう」運用5年半経過。先端技術獲得、宇宙でしかできない成果創出、将来の国際共同探査の試験場として、きぼう船内、船外実験室、ロボットアームを最大限使いつくす。人類の豊かな生活の原動力として国際パートナと共同して推進してゆく所存である。 #ISS15

ISS誕生15周年記念Virtual World-Wide Waveにご参加ください!

2013年11月18日(月)更新

1998年11月20日に国際宇宙ステーション(ISS)最初のモジュール「Zarya(ザーリャ)」が打ち上がって以来、5つの宇宙機関が、ISSを建設するために協力してまいりました。これは、人類史上、最も複雑かつ科学的、技術的に努力を要する作業の一つでした。

今回、ISS誕生15周年を記念して「World-Wide Wave」を開催することになりました。
2013年11月20日世界標準時午前0時(日本時間午前9時)より、NASA、ESA、JAXA、カナダ宇宙庁が、1時間おきにツイートし、お祝いします。

ツイッターアカウントをお持ちのみなさま、ハッシュタグ「#ISS15」を使って、この「World-Wide Wave」にご参加ください! 
ISSがあなたにとってどんな意味をもつのか、その科学、技術、宇宙飛行士はどのような意味を持つのか、といったことを語って、ウェブ上で絶え間なく展開していくようご協力お願いします。
また、当日地上からISSの写真が撮れましたら、ぜひその写真もツイートしてシェアしてください!

ぜひ一緒にISSを盛り上げるためにお祝いをしましょう!

JAXA

NASA

CSA