ASTRO-H打上げ成功!「ひとみ」と命名

2016年2月17日(水)

  • プロジェクト
  • 人工衛星・探査機
このエントリーをはてなブックマークに追加

2月17日17時45分(日本標準時)、晴天の種子島宇宙センターからH-IIAロケット30号機でX線天文衛星ASTRO-Hが打ち上げられました。
ロケットは正常に飛行し打ち上げ後14分15秒に衛星を分離、その後19時40分に衛星の電波が内之浦局で受信され、太陽電池パドルの展開が正常に行われたことが確認されました。


熱い宇宙の中を観る「ひとみ」

JAXAの科学衛星は、打ち上げ前は「ASTRO-H」などの開発コードで呼ばれ、打ち上げ後に名称が決まる場合があります。ASTRO-Hは「ひとみ」と命名されました。この名前には、次のような想いがこめられています。

  • 「ひとみ」(ASTRO-H)が「熱い宇宙の中を観るひとみ」であること。
  • 画竜点睛(竜を画いてひとみを点ず)の故事において、ひとみを描きこんだ途端に、竜が天に昇ったことから示されるように、物事の最も肝要なところという意味に使われる。「ひとみ」(ASTRO-H) は、X線天文学において、物事を知るのに最も肝要なミッションになってほしいという願いが込められている。
  • 瞳は、眼の中で光を吸い込む部分でもある。ブラックホールは「宇宙の瞳」であるともいえる。「ひとみ」で「宇宙の瞳」を観測する。

「ひとみ」はこれから約3ヶ月ほどかけて初期立ち上げや機器の調整、それに続く試験観測などを終えると、世界に公開された天文台として活躍します。
「ひとみ」は、「熱く激しい宇宙に潜む物理法則を知りたい!」という世界の研究者の熱い期待を一身に背負っています。

なお、特設サイトでは打ち上げ写真を募集しています。現地で撮影された方だけでなく全国各地で「ロケット雲」を撮影した方も、ぜひご自慢の写真をお送りください。

ブラックホールの想像図


内之浦局の34m, 20mアンテナ

ロケット打ち上げは無事完了しましたが、衛星ミッションはこれからがスタートです。打ち上げ後に衛星からの電波を受信する内之浦宇宙空間観測所や、衛星管制室がある相模原キャンパスでは、たくさんのメンバーが運用に当たっています。
気を引き締めて取り組むプロジェクト関係者に、引き続き応援メッセージをお願いします!