「はやぶさ2」と相乗りする小型副ペイロードに注目!
2014年11月26日(水)
- プロジェクト
- 人工衛星・探査機
H-IIAロケットでJAXAの衛星(主衛星)を打ち上げる際、ロケットに余剰能力がある場合に限り、そのロケットに小型の人工衛星を相乗りさせることができます。
今回、「はやぶさ2」と相乗りする3基の「小型副ペイロード」をご紹介します。
※通常、この小型の人工衛星を「小型副衛星」と呼びJAXAデジタルアーカイブスのカテゴリ上も「小型副衛星」となっていますが、今回は地球を周回する“衛星”ではないため、「小型副ペイロード」と呼ばれています。
「PROCYON」
© 東京大学 中須賀・船瀬研究室 |
© JAXA |
開発機関 | 東京大学/JAXA |
---|---|
共同実施機関 | 東京理科大学、北海道大学、明星大学、立教大学など |
衛星名称 | PROCYON(プロキオン) |
ミッション概要 |
ノミナルミッション
アドバンストなミッション(加点対象ミッション)
|
外形寸法 質量 |
外形寸法:H630×W550×D550mm 質量:約65㎏ |
小さな躯体で超小型の深宇宙探査に挑戦。はやぶさ2とは別の小天体に行きフライバイによる観測を実施します。PROCYON(プロキオン)という名前は、こいぬ座1等星プロキオン。同じ冬の星座の星・おおいぬ座のシリウスと対比して「大きなものに先駆けて」という意味を込めたそうです。
「しんえん2」
深宇宙通信実験機「しんえん2」の外観 |
© JAXA |
開発機関 | 九州工業大学 |
---|---|
共同実施機関 | 鹿児島大学 |
衛星名称 | しんえん2 |
ミッション概要 |
|
外形寸法 質量 |
外形寸法:H475×W495×D495㎜ 質量:約17.9㎏ |
月周回軌道、さらに深く遠くの宇宙との通信技術確立を目指しています。二次加工が簡単でで溶着ができるなCFRTP(炭素繊維強化プラスチックの一種。軽量!)を宇宙機の外郭構造に使用し、質量およそ 15kg とこれまでの宇宙機に比べて格段に軽量化されています。(※参考:ARTSAT-DESPATCHは約32kg, PROKYONは約65kg)
「ARTSAT2-DESPATCH」
© ARTSAT |
© JAXA |
開発機関 | 多摩美術大学 |
---|---|
共同実施機関 | 東京大学 |
衛星名称 | ARTSAT2-DESPATCH |
ミッション概要 |
|
外形寸法 質量 |
外形寸法:H496×W471×D457mm 質量:32㎏ |
“衛星・宇宙機と言えば科学技術の世界”と考える方も多いでしょうが、現在、「芸術衛星」プロジェクトが進行中です。工学(衛星をつくる側)と美術(衛星を使う側)がそれぞれの得意分野を生かしながら、未知の世界にチャレンジするという有機的な異分野コラボレーションの試みが、世界ではじめて実施されます。
次回は、X線天文衛星「ASTRO-H」に相乗りする超小型衛星4基(うち1基は有償)を打ち上げる予定です。
応募の詳細はこちらをご覧ください。