筑波宇宙センター
茨城県つくば市

宇宙開発の中枢センターとして活動
筑波研究学園都市の一画にあり、1972(昭和47)年に開設しました。約53万平方メートルの敷地に、研究学園都市にふさわしい緑ゆたかな環境と最新の試験設備を備えた総合的な事業所です。
最新情報は「筑波宇宙センターTwitter」でお知らせいたします。
筑波宇宙センターの見学について(事前予約制)
筑波宇宙センターへの入場は事前予約制とさせていただきます。
ご来場にあたり、感染防止対策等お願いがございますので、ご確認の上ご予約ください。
ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 状況に応じて急きょ休館、および予約受付の休止をさせていただく場合もございます。
-
事前予約制です。ご予約がない方は入場できません。
- ご予約のない方は、展示館、プラネットキューブ(売店)、ロケット広場の見学もお断りさせていただきます。
-
無料
-
展示館の見学は30分間ごとの入替制、定員は50名様まで。
-
受付の際、サーモグラフィーカメラによる体温チェックをさせていただきます。
お願い(重要)
-
次の方はご来場・ご見学できません。
- ・37.5度以上の発熱がある方
- ・風邪(発熱や咳など比較的軽い風邪症状、味やにおいの感じ方がおかしいと感じたときを含む。)の症状のある方
- ・2週間以内に海外から帰国・入国した方
- ・2週間以内に感染者(疑いの方を含む)と濃厚接触のあった方
-
ご来場にはマスクの着用が必須です。(ただし、2歳以下のお子様は除きます)
-
構内の食堂、コンビニエンスストアのご利用はできません。
-
休憩室での長時間の休憩や食事の持ち込みはご遠慮ください。
-
受付後、予約時間ごとに色分けされたリストバンドを装着していただきます。
- 滞在中にスタッフがリストバンドを確認させていただくことがあります。
- ご退場になるまで外さないでください。
-
ご来訪につきましては 国及び茨城県の方針(以下ご参照ください)ご覧の上、 慎重にご判断いただけますようお願い申し上げます。
見学にあたっての注意事項
【受付について】
-
予約時間の1時間前より受付開始(10時のご予約の方は9:30受付開始)
-
見学受付は「E-2広報・情報棟」受付前に予約番号をご用意ください。1時間以上前のご来場はご遠慮ください。ご予約時間を遅れてのご到着は見学をお受けできない場合もあります。複数人のグループでご来場のうち、お一人でも37.5度以上の方がいらっしゃった場合はグループ全員入場はご遠慮いただきます。
【ミュージアムショップについて】
入場制限、時間制限あり。完全入替制。
ご見学当日の流れ(事前予約済の方)
E-2広報・情報棟の「見学案内受付」へ ↓ サーモグラフィーカメラによる体温チェック ↓ ↓ 【平熱の方】 【37.5 度以上の反応の方】
改めて非接触型体温計による検温↓ ↓ 代表者のみ受付(要 予約番号) 入場できません ↓ 予約人数分リストバンドをお渡しいたします(すぐに装着をお願いいたします) ↓ 予約時間になったら展示館へ移動(アナウンスあり) 展示館について
各展示の解説については、お手持ちのスマートフォン等から音声ガイダンスをご利用ください。
展示品については一部中止をさせていただいておりますのでご了承ください。
入場禁止
「きぼう」日本実験棟 実物大モデル
展示中止
顔出し宇宙服、体験型展示物
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う
筑波宇宙センター展示エリアの取り組み筑波宇宙センターでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策として以下を行っております。
-
スタッフのマスク着用、検温、体調チェック
-
展示物の定期的な除菌
-
受付カウンターへの飛沫防止用シールドの設置
-
手指消毒液の設置
-
定期的な換気
ご予約ページ
-
来場希望日の30日前からお申込みいただけます。
-
予約受付締切、キャンセル受付締切は、ともに実施日時の1時間前までです。
-
ご予約にはメールアドレスが必要です。
-
1度に予約できる人数は最大で20名です。20名を超える場合は、再度不足分をお申し込みください。
- 「info[a]tksc-spacedome.revn.jp」からのメールを受信できるように設定しておいてください。
- [a]を@に変更してください